BIRD PROJECT
|
vimeo: http://vimeo.com/69404501
"BIRD PROJECT step.1" Actor: Fumie Ito, Nanase & Sakura Kusano Cana I. Hayakawa Ko IRKT MAHO HIKINO Music: "Bad Loop" Eri Valeire Directed by MAHO HIKINO |
人の肌に鳥の形を描いて街を歩いてもらい、それを撮影していくアートプロジェクト。 鳥は私のシンボル。思想であり、希望であり、愛であり、美しさ。 人の肌に鳥のマークを刻むことは、 私の信念や生き方を、不器用なりにも人に伝え、共有したいという気持ち。 そして何かの新しいきっかけを生み出すといいなと思う。 このPROJECTのゴールは2032年、これはこの世界の未来設計へのプロジェクトである。 2032年には世界中あらゆる人の肌に当たり前のように鳥のマークが刻まれている未来、を私は想像し、このプロジェクトを進めていく。 詳しくはBIRD PROJECTサイトにて >> http://birdproject.hikino-maho.com/ ”BIRD PROJECT” の構想メモ 2032年の世界に住む女性から、ビデオレターが届く。ビデオには2032年の人々の暮らしが映し出される。 彼女は私たちに、未来での生活の様子を教えてくれる。彼女が言うには、未来の暮らしは2013年の暮らしとそう変わらないらしい。 詳しいことは分からないが、2013年から2032年、何故か不思議なことに、人類がこれまで押し進めてきた技術革新はもうほとんど進まなかったらしい。今、人々はそれなりに平和に毎日を暮らしている。 「よくしらないけれど。」彼女は街を歩く。そして思い出したように言う、「でも、そういえば、あなたたちの生活とは一つだけ違う部分がある。何故か私たちの体には、鳥のマークが刻まれている。街角にもそのマークが刻まれているのを見かける。理由は知らない。」と。 |
Let’s get started: BIRD PROJECT. “BIRD PROJECT” is an art project, Engrave shapes of birds on Life in the world. A bird is a symbol my thought, my love, my hope and my true beauty. Goal of the work is 2032. It’s a BIG PROJECT for the future. I’m planning to mark the my symbol: BIRD on ALL the people living In the future. BIRD PROJECT SPECIAL SITE >> http://birdproject.hikino-maho.com/ “BIRD PROJECT” Back story You get a video letter from a girl, she lives in the Future, 2032. In order for her to say, The life of every day of people in 2032 is not different much from the now, 2013. Scene of the town in video letter, seemingly, anything did not have change. “The technical innovation which human beings have so far pushed is stop. Don’t quite understand…” In 2032, as it is, people are living every day peacefully in its own way. “I don’t’ know well”, She walks along a tow. “But only one will have changed. Without knowing why, the mark of the bird is minced by our body. It sees that the mark is minced by the street corner. The reason is not known. “ |